ポイントを貯めて小遣いを稼ぐサイトのポイントを交換するサイトPEX。
まだ交換できるサイトの数は少ないです。
ここのサービス、宣伝はなにか変です。
以下に懸賞ポイントサイト「ECナビ」のポイントを交換した場合について述べます。
ECナビからのポイント交換時に10%増(1000ECナビポイント→1100PEXポイント)は期間限定ですが、期間終了後に以下の状態が考えられます。
10万ポイント貯めて現金化する場合。
ECナビでの交換手数料50円。(一回の交換はポイント数に関係なく50円)
100,000ECナビポイント→9,950円
PEX経由の交換手数料1000円。(交換ポイントの10%を手数料として引かれます)
100,000ECナビポイント→100,000PEXポイント→9,000円
これって大損です。
また、10%増期間(7月3日まで)でも10万ポイントを交換する場合
ECナビでの交換手数料50円。(上記と同じ)
PEX経由での交換手数料100円。
100,000ECナビポイント→110,000PEXポイント→9,900円
これも損です。(5万ポイント以下の交換についてはPEXが有利と言えます)
PEXのサービスはなんか変。
宣伝で不利となる場合もあることを明記すべきではありませか?
チョット宣伝
ECナビのポイント有効期間は1年です。毎日10分程度の作業で10万ポイント近くまで貯まります。会員登録や資料請求、ショッピング等をすれば、もっと貯まるでしょう。
リードメールよりお得なECナビ

ECナビ

まだ交換できるサイトの数は少ないです。
ここのサービス、宣伝はなにか変です。
以下に懸賞ポイントサイト「ECナビ」のポイントを交換した場合について述べます。
ECナビからのポイント交換時に10%増(1000ECナビポイント→1100PEXポイント)は期間限定ですが、期間終了後に以下の状態が考えられます。
10万ポイント貯めて現金化する場合。
ECナビでの交換手数料50円。(一回の交換はポイント数に関係なく50円)
100,000ECナビポイント→9,950円
PEX経由の交換手数料1000円。(交換ポイントの10%を手数料として引かれます)
100,000ECナビポイント→100,000PEXポイント→9,000円
これって大損です。
また、10%増期間(7月3日まで)でも10万ポイントを交換する場合
ECナビでの交換手数料50円。(上記と同じ)
PEX経由での交換手数料100円。
100,000ECナビポイント→110,000PEXポイント→9,900円
これも損です。(5万ポイント以下の交換についてはPEXが有利と言えます)
PEXのサービスはなんか変。
宣伝で不利となる場合もあることを明記すべきではありませか?
チョット宣伝
ECナビのポイント有効期間は1年です。毎日10分程度の作業で10万ポイント近くまで貯まります。会員登録や資料請求、ショッピング等をすれば、もっと貯まるでしょう。
リードメールよりお得なECナビ
ECナビ
