akitnの小遣い稼ぎ

元手をかけずに小遣いを増やす方法を気ままに探索中
 
管理者(akitn)ページ 
新しいスマホが到着し無事MNP完了しました。普通に電話が繋がります。楽天での20日間があるので、当たり前のことがチョット嬉しい。
古いスマホからアプリのコピー等も簡単に終わりました。で、旧端末から個人データを削除しました。

着信があり、氏名でなく番号が表示されているので、知らない相手かと思いきや、知人からの電話でした。通話後履歴を見たら全て電話番号表示になっていて、電話帳を確認すると「登録なし」と表示されました。

電話帳がgoogleIDで共有がかかってていたため、旧端末で削除したことにより、新端末からも見れなくなったようです。電話帳は端末固有で本体メモリに記憶しているものとばかり思っていましたが、クラウドのような格好になっていたようです。

ガラケーアドレス帳から目ぼしい連絡先を拾い登録しましたが、大事な連絡先が漏れている気がします。まあ、何とかなるか?
故障は直す気が無いようです。
2年半前LIMIT-5が都市部のみで地方では利用できませんでした。そこで、取りあえず端末を楽天モバイルで購入し、ホウダイプランで開通して、数か月後に我が家が楽天回線エリアになったことを確認してLIMIT-Vに変更しました。

今回の故障対応の中で購入経緯をしつこく尋ねられたので、再度上記の回答をしたところ嬉しそうな感じで
「同じ端末名でも購入時楽天回線で契約したものでないと動作保証対象外です。楽天回線エリアで利用可能な端末でご利用ください」とのたまわれました。直る方向でなく問い合わせが終了しました。

端末購入当初にその様な説明はありませんでした。購入1年後に楽天回線にプラン変更しましたが、その時にも動作保証対象外の説明はありませんでした。その時から、動作保証の無い端末だったようです。

機種変更してもまた、LIMIT-7(7/1)前に購入した端末は動作保証対象外ですと言われそうです。で、他社へMNPです。Bye Bye
Android端末で留守電の応答時刻設定が効かなくなり、即時留守電応答となる不具合が発生してから20日目となりました。

この間、沢山の操作を指示されましたが一時的に回復しても時間が経つとまた即時留守電応答に戻ります。ほぼ、10分程度で戻ってしまいます。着信音が鳴らずに留守電に繋がるため、着信出来ない故障と言えます。

サポートセンターとチャットは繫いでいますが、先方からの質問ばかりでこちらの質問への回答はありません。また、先方の質問も一方的で意図が不明です。

一度だけ「修理を急いでいます」と回答はされましたが、いつ回復するかは答えられないそうです。ただ、何の説明もなく意図不明の質問が日に1回届く状況では、本気で直す気があるのか疑わしく思います。

通信事業者として、(電話に出れない状態が)致命的な故障であるという自覚が無いのでしょうか?