3月28日から高速道路料金がぐっと割引になりました。普通車、軽自動車の土日祝日の料金が50%割引で、最高額1000円になりました。ただし、ETC利用車だけです。GWを控え、ETC加入者が急増しているそうです。
普通車、軽自動車は平日でも深夜割引、通勤割引(それぞれ50%割引)が利用できます。この時間帯以外は30%割引が利用できます。
いろいろな適用条件がありますが、割引料金の設定が途切れる時間帯がなくなり、100Kmまでの走行であれば必ずどれかの割引を受けれます。
「トクトクETC」のホームページに「ETC利用ガイドブック」が掲載されていて無料で印刷できます。大変分かり易く解説がされていますので、しっかり理解して上手く使いましょう。印刷ページはこちら
おまけ:ETCカードを作るならE-NEXCOをお勧めします。
普通車、軽自動車は平日でも深夜割引、通勤割引(それぞれ50%割引)が利用できます。この時間帯以外は30%割引が利用できます。
いろいろな適用条件がありますが、割引料金の設定が途切れる時間帯がなくなり、100Kmまでの走行であれば必ずどれかの割引を受けれます。
「トクトクETC」のホームページに「ETC利用ガイドブック」が掲載されていて無料で印刷できます。大変分かり易く解説がされていますので、しっかり理解して上手く使いましょう。印刷ページはこちら
おまけ:ETCカードを作るならE-NEXCOをお勧めします。