本日恒例の、お盆の花火大会です。打上げは海上の台船からと、小船が移動しながら水中花火を投下します。
おりしも、天候不順で夕方17:30-18:00に一雨。開始の20:00には晴れていました。
我が家は打上げ場所に近いため、例年どおりクーラーの利いた家の中で、ビールを飲みながらの観賞です。開始20分くらいで雨が降りだして、結構強い雨足となり、会場周辺は蜘蛛の子を散らすような騒ぎとなりました。雲行きが怪しかったので半数くらいは傘の用意があったようです。花火のほうは、雨の中、時短で予定数を打上げたようです。
それに気を取られ、廊下の窓を開けていたのを忘れ、気が付けば廊下が水浸しでした。「他人を呪わば穴二つ」です。でも、「他人の不幸は蜜の味」で、かわいそう~とか言いながら笑って眺めていました。
おりしも、天候不順で夕方17:30-18:00に一雨。開始の20:00には晴れていました。
我が家は打上げ場所に近いため、例年どおりクーラーの利いた家の中で、ビールを飲みながらの観賞です。開始20分くらいで雨が降りだして、結構強い雨足となり、会場周辺は蜘蛛の子を散らすような騒ぎとなりました。雲行きが怪しかったので半数くらいは傘の用意があったようです。花火のほうは、雨の中、時短で予定数を打上げたようです。
それに気を取られ、廊下の窓を開けていたのを忘れ、気が付けば廊下が水浸しでした。「他人を呪わば穴二つ」です。でも、「他人の不幸は蜜の味」で、かわいそう~とか言いながら笑って眺めていました。