Android端末で留守電の応答時刻設定が効かなくなり、即時留守電応答となる不具合が発生してから20日目となりました。
この間、沢山の操作を指示されましたが一時的に回復しても時間が経つとまた即時留守電応答に戻ります。ほぼ、10分程度で戻ってしまいます。着信音が鳴らずに留守電に繋がるため、着信出来ない故障と言えます。
サポートセンターとチャットは繫いでいますが、先方からの質問ばかりでこちらの質問への回答はありません。また、先方の質問も一方的で意図が不明です。
一度だけ「修理を急いでいます」と回答はされましたが、いつ回復するかは答えられないそうです。ただ、何の説明もなく意図不明の質問が日に1回届く状況では、本気で直す気があるのか疑わしく思います。
通信事業者として、(電話に出れない状態が)致命的な故障であるという自覚が無いのでしょうか?
この間、沢山の操作を指示されましたが一時的に回復しても時間が経つとまた即時留守電応答に戻ります。ほぼ、10分程度で戻ってしまいます。着信音が鳴らずに留守電に繋がるため、着信出来ない故障と言えます。
サポートセンターとチャットは繫いでいますが、先方からの質問ばかりでこちらの質問への回答はありません。また、先方の質問も一方的で意図が不明です。
一度だけ「修理を急いでいます」と回答はされましたが、いつ回復するかは答えられないそうです。ただ、何の説明もなく意図不明の質問が日に1回届く状況では、本気で直す気があるのか疑わしく思います。
通信事業者として、(電話に出れない状態が)致命的な故障であるという自覚が無いのでしょうか?